愛と復讐を描いた壮絶な宮中ラブ史劇中国時代劇「黄泉がえりの皇妃~鳳凰の涙~」

ドラマ

(C)BEIJING IQIYI SCIENCE & TECHNOLOGY CO., LTD.

9・10・11月は「話題の中国ドラマ特集」と題して、注目の話題作品を紹介していきます。
現代劇に時代劇、ジャンルも多岐に渡りますので、是非お気に入りの作品を見つけてくださいね。

BS11+で配信中の中国ドラマ「ひそかな恋模様は、曇りのち晴れ」や中国ドラマ「私の悪役彼氏」は人気の作品ですので、ご覧になった方も多いと思います。まだの方は今すぐどうぞ!
その2作品で主演のチェン・チョーユアンの初期の頃の作品、中国時代劇「黄泉がえりの皇妃~鳳凰の涙~」を紹介します。
チェン・チョーユアンが中国でもブレイク中ですので、注目の作品です!

あらすじ紹介

龍騰(りゅうとう)大陸は大楮(だいちょ)、大蜀(だいしょく)、南峪(なんよく)の三国に分かれ互いに勢力を競っていた。大楮国皇帝である夜鴻奕(や・こうえき)の弟、夜君清(や・くんせい)は大蜀との戦いの末、兄に帰京を命じられる。その頃、皇后である姚莫心(よう・ばくしん)は、何者かに毒を盛られ意識を失い、ちょうど訪ねてきた妹の姚莫婉(よう・ばくえん)と魂が入れ替わる。莫婉の姿の莫心は宮中を出るが、賊に連れ去られてしまい…。一方、宮中では意識を失い、身ごもっていた赤ん坊まで助からなかった莫心を思い、鴻奕は悲しみと憤りを隠せずにいた…。

【キャスト】
チェン・チョーユアン、リー・モージー、チャン・ジュンニン、チェン・イエンチュウ

見どころ紹介

チェン・チョーユアンが若いー!!初々しさ爆発です。現代劇の時より顔の小ささが際立ちます。いたずらっぽい笑顔は今と変わらずかわいい。
めちゃくちゃ強いのですっとしたカッコ良さもあり、皇后を一途に思いながら皇后の魂が入り込んだ妹のリー・モージーに惹かれ揺れ動く恋心を切なく表現したり、リー・モンジーとは前半コミカルな場面も多く、、、変わらずの振れ幅の広い演技力に心酔。

まだ少年っぽさの残るぷくっとした顔立ちは、皆さんの母性本能を確実に揺さぶってくれます。後半には片思い感はどんどん強くなりますので、ますます表情に憂いを含んでいくので、心揺さぶられます~。

リー・モージーは一人二役を好演。色々な葛藤を細やかな表情で魅せてくれます。
どの出演者の衣装も全部洒落ていて素敵なのですが、特に彼女の衣装はその時の感情まで表しているかのように華やかで、すべてが一体となっていて見惚れます。

キーマンとなる皇帝・夜鸂奕役のチャン・ジュンニンは日和見感がとても強く、猜疑心の塊。彼が物語をひっかき回します。皇后への執着がぞっとする。。。
最後の最後までなかなかの暗君ぶりです。

皇后は何故自分が殺されたのか、妹の身体に魂が入り、真相を探ろうとします。見た目は妹、心は皇后(姉)なので、チェン・チョーユアンの気持ちの整理が追い付きません…それがくるおしい。悪い人は本当に悪い顔をしていて、勧善懲悪が非常に分かりやすい。

根底に誰が皇后の毒殺を命じたのかという謎があるので、ずっとハラハラ感が続きます。
回を追うごとに、陰謀も強まり、ドロドロ感もパワーアップ。後宮ですので、やられたら、やり返す的な面白さもあります。さらに終盤の合戦シーンは迫力満点で壮観。

落ち着くことなく進んでいくので、最後はどんな終わり方になるのか興味津々です。
ずっと山あり谷ありな内容なので、最後くらい悲恋は避けて欲しいと願わずにはいられませんが…皆さんで見届けて下さいね。

一目でわかる相関図はこちら!

【筆者プロフィール】
M・K(BS11+ アジアドラマ担当)
中国ドラマをもっとみんなに見て欲しい一心で普及活動中。一番最初に見た中国ドラマは「月に咲く花の如く」「武則天-The Empress-」。この2作品にハマり圧倒され、今に至る。生きているうちに楊洋(ヤンヤン)に会うことが夢。
年間50作品以上を見続けているその情熱をこの記事に落とし込む。とはいえ、韓流も好き。BLも好き。「中国ドラマ>韓国ドラマ>BLドラマ」の順で推し。

「黄泉がえりの皇妃~鳳凰の涙~」視聴はこちらから!

チェン・チョーユアンが気になる方はこの作品もおススメ

タイトルとURLをコピーしました